大使館からのお知らせ

在留邦人の皆様へ

平成26年7月31日

在バングラデシュ日本国大使館

 

治安関連情報

 

在バングラデシュ日本大使館ホームページにて下記安全関連の資料が掲載されております。大使館主催の安全セミナーで配布された資料(SOMPOリ スケアマネジメント株式会社資料)や大使館独自で新聞等によるダッカ市内の犯罪情報を集計し、定期的にクライム・マップとして掲載しています。


在バングラデシュ日本国大使館ホームページURL:

http://www.bd.emb-japan.go.jp/itpr_ja/security.html 

 

•安全の手引き 
•外務省海外安全ホームページ 
•外務省海外安全ホームページ(バングラデシュ情報) 
•大使館発邦人安全情報
•海外安全対策セミナー資料 
•安全対策連絡協議会
•大使館発クライム・マップ

在留邦人の皆様へ

平成26年5月25日

                     在バングラデシュ日本国大使館

 

件名:平成26年度後期用教科書の需要数調査について

 

このたび、外務省及び文部科学省より、平成26年度後期用教科書の無償給与事業にかかる需要数調査として、当地に在住する在留邦人の方の小学校の学齢期に当たる子女についての教科書重要数調査につき依頼がありました。

つきましては、 下記の条件に合致しており、日本の小学校の教科書無償給与を希望される方は、添付ファイルにある教科書申込書用紙に必要事項を記入の上、6月3日(水)までに大使館窓口にご提出されるか、メール又はFAXにて送付ください。

(配布教科書は、子女が該当する学年分1セットのみとなっています。他学年分の入手を希望される場合は、OCS等(OCSホームページ;http://www.ocs.co.jp/office/addover_expsub.html)を利用して、教科書料金、送料を含めて自己負担にて取り寄せて頂くこととなります。)

 

なお、当地日本人学校に通学されている児童生徒、或いは入学予定の児童生徒分の教科書につきましては、同学校側から直接配布されますので、本申し込みを行う必要はありません。また、後期分につきましては、中学生は対象外となります。

 

1.日本国籍(重国籍者も含む)を保持し、海外に長期滞在する義務教育学齢期の子女。

2.将来、日本にある学校への進学、または就労を希望する意思を有していること。

 

※本年度(平成26年)の日本側の学齢期に当たる生年月日は、以下の通りです。

 

 小学1年生 2007年4月2日 ~ 2008年4月1日生まれ

 小学2年生 2006年4月2日 ~ 2007年4月1日生まれ

 小学3年生 2005年4月2日 ~ 2006年4月1日生まれ

 小学4年生 2004年4月2日 ~ 2005年4月1日生まれ

 小学5年生 2003年4月2日 ~ 2004年4月1日生まれ

 小学6年生 2002年4月2日 ~ 2003年4月1日生まれ

 

なお、本調査締め切り後に生じた教科書の需要については、「追加送付」依頼として外務省経由にて発注することとなりますが、その場合、別途申込書の提出等手続きが必要となる上、本邦からの送料実費及び手数料等はご自身の負担となりますので、予め了承ください。

 

 本件につき、ご不明な点等がありましたら、大使館領事班までご連絡ください。

 

以上

20140525教科書申込書.doc
Microsoft Word 38.0 KB

在留邦人の皆様へ

               大使館からのお知らせ

                            平成26年4月21日

                        在バングラデシュ日本国大使館

 

感染症広域情報(ゴールデンウィークに海外に渡航する皆様へ ~海外注意すべき感染症について~)

 

ゴールデンウィークは、多くの方が海外へ渡航される時期です。海外滞在中に感染症にかかることなく、安全で快適な旅行となるよう、海外で注意すべき感染症及びその予防対策についてお知らせいたします。

 

1.海外での感染症予防のポイント

(1)海外で感染症にかからないようにするためには、感染症に対する正しい知識と予防方法を身につけましょう。

(2)渡航先や渡航先での行動によって異なりますが、最も感染の可能性が高いのは、食べ物や水を介した消化器系の感染症です。

(3)日本で発生していない、動物や蚊・マダニなどが媒介する感染症が海外で流行している地域も多く、注意が必要です。

 

2.渡航前の予防接種について

(1)海外への渡航を予定される方は、渡航先での感染症の発生状況に関する情報を事前に入手し、予防接種が受けられる感染症については、余裕をもって医師に相談しておくなど、適切な感染予防を心がけましょう。

(2)海外に渡航する機会に、これまで受けた予防接種について確認しましょう。

日本国内では、昨年から、関西地方や首都圏などの都市部を中心に、風しんの流行が続いています。さらにWHOが排除又は根絶を目指している麻疹(はしか)及びポリオは、日本での感染者が減少傾向又は発生が認められていませんが、諸外国では未だに流行しています。

 国内の感染症を海外に持ち出さない、または海外の感染症を国内に持ち込まないために、国内に流行がある疾患に対するワクチンで未接種のものがあれば、予防接種を検討しましょう。

厚生労働省「風しんについて」

 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/

FORTH/厚生労働省検疫所「予防接種機関の探し方」

 http://www.forth.go.jp/useful/vaccination02.html

 

3.帰国後に体調が悪くなったら

(1)日本国内の空港や港では検疫所が設置されており、渡航者の方を対象に健康相談を行っています。帰国時に発熱や下痢、具合が悪いなど、体調に不安がある場合は、検疫所係官にご相談ください。

(2)感染症には、潜伏期間(感染してから発症するまでの期間)が数日から1週間以上と長いものもあり、帰国後しばらくしてから具合が悪くなることがあります。その際は、早急に医療機関を受診し、渡航先、滞在期間、現地での飲食状況、渡航先での行動、家畜や動物との接触の有無、ワクチン接種歴などについて必ず伝えてください。

 

4.消化器系の感染症について

水や食べ物から感染する消化器系の感染症(A型肝炎、E型肝炎、コレラ、赤痢、腸チフスなど)は、開発途上国など公衆衛生の整備が不十分な地域での感染リスクがより高いので、以下のことに注意しましょう。

○手洗いをこまめにしましょう。

 食事の前には必ず石けんと水で洗いましょう。きれいな水が使えない場合は、手洗い後にアルコール成分を含む衛生用品の利用が効果的です。

○生水を飲まないようにしましょう。

 未開封の市販の飲料水が最も安全です。水道水は、しっかりと沸騰させてから飲みましょう。水を沸騰させることが出来ない場合には、飲料水消毒用薬剤を使用してください。

○氷を避けましょう

 屋台や不衛生な飲食店で提供される水は、病原体に汚染されていることがあるので注意しましょう。自分で氷を作る場合は、未開封の市販の飲料水を使用しましょう。

○完全に火の通った食べ物を食べましょう。

生鮮魚介類や生肉等を介した寄生虫疾患が流行している地域もありますので十分な注意が必要です。生鮮魚介類や生肉などは極力避け、十分に加熱されたものを食べましょう。加熱調理された料理であっても何時間も室温で保管されていると、病原体が増えてしまいます。屋台や不衛生な飲食店では、作り置きされている料理が出されることがあるので注意しましょう。

○サラダや生の野菜は避けましょう。

 野菜類は生水を用いて処理されている場合など、病原体に汚染されていることがあります。野菜や果物などは、自分で皮をむいたものを食べましょう。

 

5.海外の感染症に関する情報

 海外の感染症に関する情報は、厚生労働省検疫所及び外務省のホームページから入手することが可能です。出発前に渡航先の感染症の流行状況等に関する情報を入手することをお勧めします。また、日本国内の空港や港の検疫所においても、リーフレット等を用意し情報提供を行っていますので、ご活用ください。

 

○感染症に関するホームページ

■世界各地の感染症発生状況

 FORTH/厚生労働省検疫所ホームページ

  http://www.forth.go.jp/index.html

 外務省海外安全ホームページ> 医療・健康関連情報

  http://www.anzen.mofa.go.jp/kaian_search/index.html

■感染症別の詳細情報

 FORTH/厚生労働省検疫所ホームページ> 感染症についての情報

  http://www.forth.go.jp/useful/infectious/name.html

 国立感染症研究所 感染症情報センターホームページ > 疾患別情報

  http://idsc.nih.go.jp/disease.html

■予防接種に関する情報

 FORTH/厚生労働省検疫所ホームページ> 命を守る予防接種

  http://www.forth.go.jp/useful/attention/02.html

■渡航先の医療機関等情報

 外務省ホームページ > 渡航関連情報 > 在外公館医務官情報

  http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/index.html

 

(問い合わせ窓口)

○外務省領事サービスセンター

  電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902

(外務省関係課室連絡先)

○外務省領事局政策課(海外医療情報)

  電話:(代表)03-3580-3311(内線)2850

〇外務省 海外安全ホームページ:http://www.anzen.mofa.go.jp 

          (携帯版)  http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp

                        (了)

在留邦人の皆様へ

               大使館からのお知らせ

                            平成26年3月27日

                        在バングラデシュ日本国大使館

 

当館代表電話番号及びFAX番号の変更について

 

3月30日より、当館代表電話番号及びFAX番号を下記のとおり変更いたしますので、お知らせいたします。

 

 

     電話  旧代表電話番号  881-0087

         新代表電話番号  984-0010

 

     FAX 旧代表FAX番号 882-6737

         新代表FAX番号 984-1591

 

以上

 

在留邦人の皆様へ

 大使館からのお知らせ

    平成26年3月13日

     在バングラデシュ日本国大使館

 

2014年度JPO派遣候補者選考試験について

 

外務省では、国際機関での勤務を志望する若手の日本人を対象に、JPO派遣制度を実施しています。

現在、平成26年度(2014年度)JPO派遣候補者選考試験への応募を受け付けています(応募締め切り:2014年5月16日(金))ので、ご関心のある方は、外務省国際機関人事センターのウェブサイト(http://www.mofa-irc.go.jp/jpo/boshu.html)をご覧ください。

 

在留邦人の皆様へ

平成26年3月9日

在バングラデシュ日本国大使館

 

平成26年度領事手数料について

 

 本年4月1日から領事手数料が改定されますので、主なものについて以下のとおりお知らせいたします。

なお、本年3月31日までに申請いただいたものにつきましては、現行(平成25度)の手数料を交付時に頂戴いたします。

(例:3月31日旅券申請受付、4月3日交付の場合は、平成25年度の手数料額が適用されます。)

 

【単位はバングラデシュ・タカ、カッコ内は平成25年度の手数料額】

1.旅券

(1)10年旅券                12,800 (15,800)

(2)5年旅券                  8,800 (10,900)

(3)申請時12歳未満              4,800 ( 5,900)

(4)査証欄増補                 2,000 ( 2,500)

 

2.証明

(1)在留証明                    960 ( 1,190)

(2)出生・婚姻等の証明               960 ( 1,190)

(3)署名または印章の証明(官公署に係るもの)  3,600 ( 4,460)

(4)署名または印章の証明(その他のもの)    1,360 ( 1,680)

 

なお、領事手数料については基準邦貨額に変更はなく、毎年、財務省が行う邦貨とバングラデシュ・タカとの換算レートの見直しに伴い、改訂を行っています。

ご不明な点につきましては、当館領事班までお問い合わせください。

 

●在バングラデシュ日本国大使館領事班(日~木曜日 9:00~17:00)

 TEL:880-2-881-0087(代表)

以上

 

在留邦人の皆様へ

             平成26年1月15日

在バングラデシュ日本国大使館

 

2014年度JPO派遣候補者選考試験(実施スケジュール等の公表)について

 

外務省では、国際機関での勤務を志望する若手の日本人を対象に、JPO派遣制度を実施しています。今般、2014年度(平成26年度)JPO派遣候補者選考試験の実施スケジュール(予定)及び主な変更点等が公表されましたので、ご関心のある方は、外務省国際機関人事センターの

ウェブサイト(http://www.mofa-irc.go.jp

または

Facebook(https://www.facebook.com/MoFA.jinji.center) 

をご覧ください。                                  

                                               (了)

在留邦人の皆様へ

               大使館からのお知らせ

                           平成25年12月23日

                        在バングラデシュ日本国大使館

 

 

平成26年当館休館日の変更について

 

平成26年における当館休館日については、当地における第10次総選挙の実施を受け、以下のとおり変更しましたので、お知らせいたします。

 

●1月2日(木) 開館日

●1月5日(日) 休館日

 

なお、※印のある日につきましては、月の見え方によりずれる可能性があり、その結果、当館休館日を変更する可能性がありますので、予めご理解・ご了承をお願いいたします。

変更が生じた場合には、改めてお知らせいたします。

  

        (了)

 

平成26年休館日一覧.pdf
PDFファイル 64.5 KB

在留邦人の皆様へ

                             平成25年12月8日

                         在バングラデシュ日本国大使館

 

平成26年の当館休館日について

 

平成26年における当館休館日を別添のとおりお知らせいたします。

 

 なお、※印のある日につきましては、月の見え方によりずれる可能性があり、その結果、

当館休館日を変更する可能性がありますので、予めご理解・ご了承をお願いいたします。

変更が生じました際は、改めてお知らせいたします。

          

(了)

 

在留邦人の皆様へ

2013年12月8日

在バングラデシュ日本国大使館

新年会のお知らせ

拝啓

 

 皆様におかれては時下益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。

  さて、新年の念頭に当たり、当地在留の皆様と共に懇談の機会を得たく、下記のとおり新年会を開催することと致しましたのでご案内申し上げます。

 

1.日時:平成26年1月31日(金曜日)午後5時~7時

2.場所:大使公邸(住所 Plot No. 6 & 8, Embassy Road, Baridhara, Dhaka)

3.服装:平服

4.ご欠席の場合の連絡先

  電話番号 :02-881-0087(内線:130)

  電子メール:eojbd@dc.mofa.go.jp

5.ご注意事項

(1) 当日は本電子メール添付の招待状を印刷し、署名欄に御署名の上、同招待状を御持参くださいますようお願い申し上げます。

(2) 本新年会は賀詞交換会という性格のものですので、世帯主及び同配偶者以外の方(お子様等)の御来場は御遠慮いただきますようお願い申し上げます。

(3) 本新年会は、原則として、当館に在留届を提出なさっている長期滞在者(当地に出   張中の方を除く)、ダッカ日本人会、チッタゴン日本人会及びダッカ商工会に会員登   録なさっている方を対象とさせていただいておりますので、予めご了承下さい。

(4) 警備上の理由により、会場内へのカメラの持ち込み及び写真撮影はお控えいただきますようお願い申し上げます。

(5) 駐車場の確保は行っておりませんので、予めご了承ください。

 

敬具

 

招待状.pdf
PDFファイル 114.5 KB
地図.pdf
PDFファイル 147.2 KB

在留邦人の皆様へ

                 平成25年11月21日

在バングラデシュ日本国大使館

 

領事サービス向上・改善のためのアンケートの実施について

 

 在バングラデシュ日本国大使館では、在留邦人の皆様から、当館の領事サービスに対するご意見、ご要望等をお伺いし、領事サービスの改善・向上に取り組んで参りたいと考えております。

 つきましては、お忙しい中恐縮ですが、11月21日から12月3日まで、下記の当館ホームページ上に本件アンケート調査を掲載しておりますので、アンケートにご協力の程よろしくお願い申し上げます。

 

当館HP:https://www.deliver.mofa.go.jp/m?f=349

 

 なお、当館領事窓口にも、同様のアンケートを備え付けております。

                                (了)

在留邦人の皆様へ

平成25年11月4日

                     在バングラデシュ日本国大使館

 

査証受付時間の変更について

 

11月17日より、当館領事窓口における査証受付時間を延長し、午前9時より午前11時30分までとしますので、お知らせいたします。

なお、その他の領事業務については、従来通り以下のとおりとなります。

 

1.開館時間(休館日を除く、日曜日から木曜日)

      窓口受付                9:00~17:00(昼休み時間12:30~13:30)

 

2.査証関連

(1)申請書の配布   9:00~12:30/13:30~17:00

(2)査証受付     9:00~11:30

(3)面接       9:30~12:30

(4)発給(交付)・旅券返却

           14:30~15:30

 

3.その他の手続き

      旅券、証明、戸籍等 9:00~12:30/13:30~17:00

 

本件につき、ご不明な点等ございましたら、大使館領事班までご連絡ください。

                                     (了)

 

在留邦人の皆様へ

                            平成25年10月8日

                        在バングラデシュ日本国大使館

 

在留届の一部取扱い変更について

 

9月30日、旅券法施行規則の改定が施行され、在留届の一部取扱いが変更されましたので、以下のとおりご案内いたします。

なお、当館管轄地に在留されている方で、在留届をご提出頂いていない方におかれましては、別添書式を以て速やかにご提出頂けますようお願いいたします。

 

【ご案内】

在バングラデシュ日本大使館では、テロや大規模災害などの緊急事態発生時等に日本人の皆様に適時適切に情報提供できるよう、在留届を提出していただいた方の在留状況・連絡先等の確認を行うとともに、平時より当館からの各種お知らせ等をメールにて送信しています。在留届を提出いただいた後に、住所・電話番号・メールアドレス等の変更が生じた場合、変更の届出を行っていないと、当館からの大切なお知らせを受信できず、特に緊急事態発生時の安全確保に大きな支障が生じうることとなります。

つきましては、提出済みの在留届の記載事項に変更が生じた場合や帰国または国外に転出されることとなった場合には、必ず当館に変更の届け出を行っていただきますようお願いいたします。

なお、平成26年4月1日より、以下の方につきましては、当館管轄地域から転出したものとして扱わせて頂きますので、予めご了承ください。

 

●「滞在期間」欄記載の滞在終了予定日を経過しても何のご連絡もいただけず、更にその後1年間、当館にて在留が確認できない方

 

●「滞在期間」欄記載の滞在終了予定日が到来していない方のうち、1年以上の期間に亘り当館より連絡がつかない方

 

          (了)

 

在留届様式
在留届様式_施行規則改訂版(別添1)_.pdf
PDFファイル 421.4 KB
カウンター

Access Since April 2012

※パスワードは会員メールの末尾に掲載

Loading

Dhaka